fc2ブログ

絞り染めとうちわ作り

IMG_5228.jpg

IMG_5229.jpg

和紙に絞り染めで模様をつけて、その紙を使って
うちわを作りました。

職人技が光る?!とても涼しげなうちわが完成!
2009/07/30(木)
いつものお教室で

たのしいランタン

IMG_5191.jpg

夕涼みやナイトウォークのおともにしたい
ステキなランタン。
火はにせものろうそくライトだから、安心。

真っ暗な夜に灯したらどんなかな?
今夜のお楽しみ。

IMG_5189.jpg

IMG_5188.jpg
2009/07/12(日)
いつものお教室で

すばらしい器

IMG_5157.jpg

ハイドロカルチャーを使った、植物を育てる器を
粘土で作りました。
つるが伸びて大きくなることを予測した彼(小2)は、
こーんなダイナミックな器を制作!
すごい!

他の器もすばらしいものばかり。

IMG_5159.jpg

IMG_5160.jpg

IMG_5161.jpg

IMG_5162.jpg

IMG_5164.jpg

2009/07/01(水)
いつものお教室で

キャンディバスケット

IMG_5140.jpg

未就学児クラスで、キャンディバスケットを作りました。

この入れ物は、牛乳パックで出来ていますが
ただの牛乳パックではありません。

形はカットして用意してあげましたが
牛乳パックの下準備を、とてもがんばりました。

まずはじめに、紙ヤスリで牛乳パックの表面をよくこすり
ざらざらにします。

次に下地の白ジェッソを塗り、乾かして絵の具を塗り
乾いたらさらにクレヨンで仕上げました。

ちょっと地道な下準備も、やってみると楽しい!
とわかればどんどんやってくれます。

入れ物が完成したら、いよいよおたのしみ
キャンディ作りです。

IMG_5137.jpg

みんないろんなキャンディやチョコレートを夢中で作りました。

IMG_5138.jpg

IMG_5139.jpg

かわいいキャンディバスケットの完成!

その後、小学生クラスの一部でもキャンディ作りは大人気に。
棒付きキャンディや、ガムも登場!
2009/07/01(水)
いつものお教室で

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ