
出張、てづくりくらぶで「クリスマスの入浴剤作り」をしました。
小田原の築約80年の建物を改装した、とても雰囲気のある個性的なお店
「ニコカフェ」の2階スペースをお借りしての開催で、
大人から子どもまで、16名の方にご参加いただきました。

炭酸ガス入浴剤は、重曹、クエン酸、塩、を混ぜて固めて作ります。
その中に、それぞれ自分のすきなオプションを加えます。
ハーブ、エッセンシャルオイル、角砂糖、シナモン・・・・・
アイロンビーズで作った小さなおもちゃ。
色紅で好きな色もつけます。
いろんなものを入れて、まるめたり、型抜きもがんばりました。
最後はパッケージ作り。

みなさん、とてもかわいいクリスマスパッケージができました。
そして最後は、ニコカフェさんのおいしい焼きたてスコーンを
おみやげにいただいて大満足。
とても楽しかったので、またやってみたい企画になりました。
それから、いつも夏休み企画でお世話になっている
小田原の
イパダガラス工房さんには、準備の手配から当日の
お手伝いまでしていただき、感謝です!

羊毛フェルトで、すてきなクリスマス飾りができました。
色やデザインを考えて
羊毛フェルトを地道に重ねたり、石鹸水で時間をかけて固めたり
できあがったパーツを縫い合わせたり。
力作ぞろいです。




