fc2ブログ

かわいいせっけんセット

IMG_7664_convert_20120908100546.jpg

かわいすぎる、せっけんセット。
せっけんねんどで作りました。


IMG_7665_convert_20120908100631.jpg

IMG_7667_convert_20120908100746.jpg

IMG_7668_convert_20120908100709.jpg

IMG_7666_convert_20120908100817.jpg

IMG_7656_convert_20120908100942.jpg

IMG_7658_convert_20120908101023.jpg

IMG_7662_convert_20120908101101.jpg

炭石けん?ではない、中から何が出て来るのか、なぞがいっぱいのまっくろせっけんも。
2012/08/31(金)
いつものお教室で

夏休み「てづくりえんにち」

IMG_7650_convert_20120907213350.jpg


今年のてづくりえんにちは、おめん展示&お気に入り投票、手作り雑貨屋さん、子どもの手作りこもの屋さん、おやつ&飲み物屋さん、手作りゲーム(しゃてき、こままわし、トントンずもう、さかなつり、ビーコロ、けんだま)、手作りコーナー(おえかきうちわ作り、こま作り)、キャンディくじetc.で、もりあがりました(?!)

今年は子どものこもの屋さんに力が入っていて、大人が作る雑貨屋さんへも出品初参加して下さった方も増え、また当日お買い物を楽しんで下さる方もいつもより多くて、○○屋さんがにぎわってよかったです!
本当にありがとうございました。

いつものことですが、えんにちの様子を写真に撮る余裕がなく残念です。

IMG_7651_convert_20120907213448.jpg

IMG_7639_convert_20120907213605.jpg

IMG_7652_convert_20120907213522.jpg

IMG_7638_convert_20120907213651.jpg

IMG_7637_convert_20120907213741.jpg
2012/08/27(月)
特別企画

夏休み「吹きガラス体験」

IMG_7629_convert_20120907094920.jpg
できあがったばかりのみんなのガラス作品は、こちらの釜の中で、一晩かけてゆっくりと冷まします・・・


小田原にある、イパダガラス工房へ、1日がかりで「吹きガラス体験」に行きました。
今年は1年生〜5年生の子どもたちが参加しました。

IMG_7498_convert_20120907095038.jpg

まずはじめに、ガラスの溶ける釜の前で、説明を聞きます。

IMG_7496_convert_20120907100116.jpg

それから、自分の作りたい形や色を決めて紙に描きます。
みんな真剣です。

IMG_7588_convert_20120907095323.jpg

決まった人から順番に制作します。
小さくても、熱い釜の前でがんばります。

IMG_7545_convert_20120907095415.jpg

棒をまわしながら溶けたガラスに空気を吹き込みます。

IMG_7524_convert_20120907095820.jpg

たからもの、完成。

IMG_7572_convert_20120907095548.jpg

ほっとひといき。

IMG_7556_convert_20120907100147.jpg

みんなでお弁当を食べて、おやつも食べて。

IMG_7573_convert_20120907095229.jpg

待ち時間には、どうぶつしょうぎを作りました。
デザインを工夫したり、対戦を楽しんだり。

IMG_7636_convert_20120907101921.jpg

おつかれさま。
忘れ物はないかな?おトイレは?
また電車に乗って帰ります。

イパダガラス工房さん、お世話になりました。
また来年も楽しみにしています。
2012/08/22(水)
特別企画

夏休み「サンドブラストガラス体験」

IMG_74852_convert_20120904221234.jpg

イパダガラス工房の先生に、てづくりくらぶまで出張して来ていただいて、「サンドブラストガラス体験」をしました。

風鈴、グラス、ペーパーウェイトが作れますが、今年は風鈴がいちばん人気で、オブジェとしてもとても素敵な作品がたくさんできました。

実用的なグラス、ペーパーウェイト作りにも、それぞれに工夫して、自分だけのオリジナル作品を作ることができました。


IMG_7484_convert_20120907093802.jpg

作り方の説明を、みんな真剣に聞いてます。


IMG_7495_convert_20120907093918.jpg

最後にグラスへ砂を吹き付けて、曇りガラスの状態にするための機械。

ガラスの先生が仕上げてくれますが、大きい人や、大人は、自分で体験もさせてもらえます。


IMG_7492_convert_20120907093840.jpg

素敵な作品が完成しました。
2012/08/20(月)
特別企画

夏休み油絵教室

IMG_7472_convert_20120814160441.jpg

夏休み教室で、油絵を描きました。

モチーフには、ちょっと不思議な花を選んでみました。

子どもたちには、そんな不思議インスピレーションが伝わるのでしょうか。

全員はじめての油絵体験でしたが、3時間×2日間、集中して描き、とってもアートな作品に仕上がりました。


IMG_7467_convert_20120814160520.jpg
2012/08/10(金)
特別企画

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ