
今年も、小田原のイパダガラス工房へ吹きガラス体験に行ってきました。
最初に先生の実演を真剣に見て、自分の作りたいガラス作品の色やデザインを考えます。
決まった人から1人ずつ順番に制作します。
待ち時間には、他の人が作っている様子を見学したり、てづくりくらぶで用意した工作をして過ごします。
今年も素敵な作品がいろいろ出来上がりました。






羊毛フェルトを石鹸水でころころ、カラフルフェルト玉を作りました。
きれいな音の鈴を入れた玉も作ってみました。
ふわふわきれいな色のフェルトをさわっていると、とってもここちよいなごやかな気持ちになります。
出来上がったフェルト玉は、おうちでお母さんといっしょにアクセサリーを作ったりして、楽しんでもらえたようです。


楽しい色水あそび、色を混ぜて、きれいな色になったり、へんな色ができたり。
お気に入りの色ができたら、ビニール袋に入れて、ウォータードロップにします。
ベランダなどにかざるととってもきれいです。

