fc2ブログ

2019年秋冬・手作りワークショップのお知らせ

00FC50AA-F616-43F1-9620-2108AF016A8E_convert_20191022142646.jpg


2019年、10,11,12

おとなもこどもも楽しい!

「秋冬・手作りワークショップ」


☆参加者募集☆


こころあたたまる、てづくりくらぶ&Ravi3 Cafeの楽しい秋冬の手作りワークショップの季節になりました。

お子さま~大人まで会員さんも非会員さんも、どなたもいくつでもお申し込みいただけます。

いろいろ参加して楽しんでくださいね♪


『羊毛ハロウィンブローチ』

『ミニオバケコレクション』

10月の日月火水


『羊毛クリスマスオーナメント』

11月の日月火水 


『木版画年賀状』

11月15・22日(金)、2日間


『お菓子の家』

12月8、15、22、23、(24)日 



IMG_2079_convert_20180927111625.jpg 4F89C2C5-D70D-43D3-8022-75946A5B25DF_convert_20191003143837.jpg


★「羊毛フェルトでハロウィンブローチを作ろう」

 「ミニオバケコレクションを作ろう」


羊毛フェルトで作る、ハロウィンブローチです。

服や帽子やバッグにつけたり、カーテンに飾ったり。

(お家で続きを楽しみたい方へ、道具のニードルを1本100円でお譲りしています)


日時:102(火)~30()

月火水11:00~、13:0

11:00~、13:30~、15:0018:00

上記時間内の好きな時間に来て制作できます

制作時間30分〜1時間半程度(凝り方により時間はそれぞれです)

参加費:ブローチ1200円(材料費込み、ドリンク1杯つき)

    ミニオバケ700円(材料費込み、ドリンク1杯つき)

対象:年長~大人

(年長さんは大人の付き添いをお願いいたします)



IMG_4740b_convert_20171029121216.jpg


★「羊毛フェルトでクリスマスオーナメントを作ろう」



羊毛フェルトで作る、かわいいクリスマオーナメントです。

(お家で続きを楽しみたい方へ、道具の

ニードルを1本100円でお譲りしています)


日時:113()27()

月火水11:00~、13:30

11:00~、13:3018:00

上記時間内の好きな時間に来て制作できます

制作時間:1時間~1時間半程度(凝り方により時間はそれぞれです)

参加費:1700円(材料費込み、ドリンク1杯つき)

対象:年長~大人

(年長さんは大人の付き添いをお願いいたします)




EDDEB900-3AFC-4A15-AFC2-5D8971BB7237_1_201_a_convert_20191022135715.jpeg



★「木版画で年賀状を作ろう」


大切な方へ木版画で年賀状を作って送りましょう。

来年の干支はネズミです!

毎週金曜日「大人の木版画教室」担当の岡本潤先生による木版画講座です。


日時:1115、22()の2日間

10:00~12:30(全5時間)


参加費:5000円(材料費込み)

(プラス追加料金500ご自宅で続きを刷りたい方へのバレンの販売をいたします)

対象:大人

持ち物:彫刻刀(あれば)、水彩絵の具、水彩用筆2〜3本、シャーペン、定規、消し具


*どちらか1日しか参加できない方は、時間延長や別日の設定など可能な限り対応致しますのでご相談下さい。




IMG_1740b_convert_20171029120654.jpg 


★「おいしいお菓子の家を作ろう」


ワクワクたのしい、おいしいお菓子の家作り。

Ravi3 Cafe店内で焼いた手作りクッキーやかわいいお菓子をたくさん使って作ります。

クッキーの家の室内もお菓子のドールハウスのように作れます。


日時

1)128()

2)1215()

3)1222()(11時〜は〆切ました)

4)1223()

*5)1224()予備日


1)2)時間 

ア)11時~12時半

イ)14時~15時半

     

3)4)時間 

ア)11時~12時半  

イ)14時~15時半

*ウ)16時半~18時(予備)

 

参加費:1軒 3000円、プラス人数分のドリンク代

   (ひとりで1軒作っても、2人以上で1軒作ってもOK。軒数、人数をお申し込み下さい)

持ち物: 直径18センチのお皿が平に入る持ち帰り用の袋

   (ケーキ用の紙袋などしっかりしたもの)

    持ち帰り袋は当日100円で販売もしています。



*対象は年長くらい~、小さいお子様は付き添いの大人がリードして作ります。

*中学生未満のお子さまだけでの参加はできません。

グループに大人が1人以上付き添いまたはご参加下さい。


*作ったお菓子の家は持ち帰れます。涼しい場所でしばらく飾ったあとに食べても大丈夫。

消費期限2~3週間。

*完成したお菓子の家や、制作で余ったお菓子は時間内であれば、カフェで食べてしまってもOKです。

*残ったお菓子、食べ残したお菓子は、お持ち帰りいただきます。


注意:当日は、制作したお菓子の家を自転車に乗って持ち帰るとこわれてしまいますので、徒歩や車、バス、電車などのご利用をおすすめします。


*去年のお菓子の家作りの様子*

 35FCF3FF-513C-436F-97F0-33F17EBE23F2_convert_20191022132044.jpeg


▶申し込み方法


以下をメールまたはお電話でお申し込み下さい。


・お名前(ふりがな)・学年(大人など)・連絡先電話番号

・メールアドレス・ご住所

・ご希望の企画名・希望日時・人数など


<申込先> てづくりくらぶ絵画造形教室&Ravi3 Cafe

メールアドレス handmadeclub7@gmail.com

電話番号    090-9232-9455 (代表:岸川携帯)

てづくりくらぶのLINEから

LINE:友だち追加


*お申し込み〆切は当日3日前まで。

ただし、定員になり次第〆切りますので、決まりましたらお早めにご連絡下さい。


*10,11月の羊毛フェルトワークショップは〆切は特になく、当日とびいり参加もできますが、前もってお申し込みいただくと確実です。


*2~3日以内にお返事いたします。返信がない場合、メールの不具合などで連絡が届いていない可能性がありますので、再度ご連絡下さい。


※ご不明な点がございましたら、メールまたはお電話でお問い合わせ下さい。








2019/10/22(火)
未分類

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ