fc2ブログ

2023秋冬・手作りワークショップのお知らせ

IMG_1312_convert_20230929133427.jpeg


2023年、10,11,12

おとなもこどもも楽しい!

「秋冬・手作りワークショップ」


☆参加者募集☆


こころあたたまる、てづくりくらぶ&Ravi3 Cafeの楽しい秋冬の手作りワークショップの季節を迎えます。

お子さま~大人まで会員さんも非会員さんも、どなたもいくつでもお申し込みいただけます。


いろいろ参加して楽しんでくださいね♪



『羊毛フェルト・ハロウィンの飾り』

10月の日月火水 


『羊毛フェルト・クリスマスオーナメント』

11月の日月火水 


『木版画年賀状』講座

11月17・24日(金)、2日間 


『おいしいお菓子の家』

12月3、10、17、23、24日


『おいしいお菓子の家キット販売』


※参加費はすべて税込表示です



IMG_1311_convert_20230929115432.jpeg


C7F04470-15E5-4F8F-9F2B-C46496E7B01B_1_102_o_convert_20220925115424.jpeg


★「羊毛フェルト・ハロウィンの飾り」


羊毛フェルトで作る、楽しい飾り。

ハロウィンリースは直径約10cm、こびんのせかいは写真作品の高さ約5.5cm

お好みの色わせで作れます。

ハロウィン飾りガーランドは、プラ板、羊毛フェルト、ビーズなどをつなげて作ります。


(お家で羊毛フェルトの続きを楽しみたい方へ、ニードルを1本150円でお譲りしています)


日時:101()30()

月火水11:00~15:00内

11:0018:00

上記時間内の好きな時間をご予約下さい。


制作時間:1.5~2時間程度


参加費:ハロウィンリース@3500

    こびんのせかい@3000

    ハロウィン飾りガーランド@3000

    (すべて材料費込み、カフェドリンク1杯つき)


持ち物:ハロウィンリースのみフェイスタオル1枚


対象:年長~大人(ガーランドのみ年中〜大人)

(年長・年中さんは大人の付き添いをお願いいたします)


IMG_5729_2_convert_20210926152807.jpeg





87E9C85A-BE67-4E88-B785-316E0881047C_convert_20230929121828.jpg


CB34349F-B5AA-4E12-8285-03D30F3FE764_convert_20201024163351.jpeg 


5556A91D-8092-4889-B0F0-D34F075C535D_convert_20210926150219.jpeg 


7AA2521A-A8C3-4950-A8A5-DAD2CD1CC4C9_convert_20230929121152.jpeg


★「羊毛フェルト・クリスマスオーナメント」



羊毛フェルトで作る、かわいいクリスマオーナメントたちです。

お好みのかたち・色わせで作れます。


(お家で羊毛フェルトの続きを楽しみたい方へ、ニードルを1本150円でお譲りしています)


日時:111()26()

月火水11:00~15:00内

11:0018:00

上記時間内の好きな時間をご予約下さい。


制作時間:1.5~2時間程度


参加費:かわいいオーナメントスノーマン他@2500

    かわいいオーナメントビッグツリー@3500

    オーナメントボール@3000

    (すべて材料費込み、カフェドリンク1杯つき)


持ち物:オーナメントボールのみフェイスタオル1枚


対象:年長~大人(オーナメントボールは年中〜大人)

(年長・年中さんは大人の付き添いをお願いいたします)





IMG_1234_convert_20230929123232.jpeg


★「木版画で年賀状を作ろう」


大切な方へ木版画で年賀状を作って送りましょう。

または、制作した版画の写真をSNSでのご挨拶用に使うのもおすすめ!

来年の干支は辰です!

毎週金曜日「大人の木版画教室」担当の岡本潤先生による木版画講座です。


日時:11月17、24()の2日間

10:00~12:30(全5時間)


参加費:@7000(2日分材料費込み、カフェドリンクつき)


対象:大人

1日目持ち物:彫刻刀(あれば)、シャーペン、定規、消しゴム

2日目持ち物:水彩絵の具、水彩用筆2〜3本


*どちらか1日しか参加できない方は、別日の設定など可能な範囲で対応致しますのでご相談下さい。

*図案はこちらで用意いたします。オリジナル図案の相談は前もってお願いします。

2023/11/12-24「てづくりくらぶ木版画教室 版画作品展」をRavi3Cafeギャラリーにて同時開催中ですのでそちらもぜひお楽しみ下さい。




IMG_4239_convert_20210926133220.jpeg


★「おいしいお菓子の家を作ろう」


ワクワクたのしい、おいしいお菓子の家作り。

Ravi3 Cafe店内で焼いた手作りクッキーをたくさん使って作ります。

クッキーの家の室内もお菓子のドールハウスのように作れます。

「お菓子の家キット」のご予約販売もオンラインショップで承ります。


日程

1)123() ) 〆切ました 

2)1210(日) ) 〆切ました

3)12月17() ア)イ)ウ)〆切ました

4)1223() ア)イ)ウ)〆切ました

5)12月24日(日) ア)イ)ウ)〆切ました


時間 

ア)10時半~12時

イ)13時半~15時

ウ)16時~17時半

 

参加費:1軒 @3800、プラス人数分のドリンク代

   *ひとりで1軒作っても、2人以上で1軒作ってもOK。軒数、人数をお申し込み下さい。

   

持ち物: 直径18センチのお皿が平に入る持ち帰り用の袋

   (ケーキ用の紙袋などしっかりしたもの)

    持ち帰り袋は当日100円で販売もしています。


*ワークショップ対象は年中くらい~、小さいお子様は付き添いの大人がリードして作ります。

*中学生未満のお子さまだけでの参加はできません。

*グループに大人が1人以上付き添いまたはご参加下さい。


*完成したお菓子の家は持ち帰ります。涼しい場所でしばらく飾ったあとに食べても大丈夫。

消費期限2週間程度。お早めにお召し上がり下さい。


注意:当日は、制作したお菓子の家を自転車に乗って持ち帰るとこわれてしまいますので、徒歩や車、バス、電車などのご利用をおすすめします。





0E07F795-4A75-446C-808B-9D0A20128C4B_1_102_o_convert_20210926143220.jpeg


★お菓子の家キット(10月半ば頃〜受付開始)

 1軒 @4644 +送料

オンラインショップ[Ravi3 Cafe ART & Sweets]にて販売いたします。


詳しい作り方の説明書付きです。

好きなお菓子を自由にプラスして楽しめます。

各ご家庭で、まわりを気にすることなく存分にお楽しみ下さい。

遠くに住むお友達へのギフにもおすすめです。


発送日は12月7日または14日です。

キットのご予約受付は10月半ば頃〜11月中を予定しています。

*ご予約開始日まではSOLD OUT表示になっています。


在庫がなくなりしだい受付終了となります。


オンラインショップ[Ravi3 Cafe ART & Sweets]よりお申し込み下さい。



20E631F3-F4B4-44C2-8B96-DAA4903D6EB4_convert_20210926155232.jpg IMG_3900_convert_20210926154916.jpeg IMG_4102_convert_20210926154740.jpeg

(内容は写真と異なる場合があります)


▶申し込み方法


以下をメールまたはお電話、LINEでお申し込み下さい。


・お名前(ふりがな)・学年(大人など)・連絡先電話番号

・メールアドレス・ご住所

・ご希望の企画名・希望日時・人数など


<申込先> てづくりくらぶ絵画造形教室&Ravi3 Cafe

メールアドレス handmadeclub7@gmail.com

電話番号    090-9232-9455 (代表:岸川携帯)

てづくりくらぶのLINEから

LINE:友だち追加


*ご予約お申し込み〆切は当日2日前まで。

ただし、定員になり次第〆切りますので、決まりましたらお早めにご連絡下さい。


*遅くとも2日以内にお返事いたします。返信がない場合、メールの不具合などで連絡が届いていない可能性がありますので、再度ご連絡下さい。


*参加費は当日、現金、クレジットカード、電子マネーでお支払い下さい。

(教室の会員さんは前もってお振込もOKです)

*キャンセル料はいただいておりません。


*お菓子の家ワークショップのみお申し込み時にお支払いをお願いいたします。

お支払いは現金、クレジットカード、電子マネー、お振込で対応いたします。

お支払い後のキャンセルはできません(日程変更、キットへ変更はご相談下さい)

人数分のドリンク代はワークショップ当日にお支払い下さい。

当日体調不良などでお菓子の家ワークショップをキャンセルされる場合はキットへの変更対応をさせていただきます。

(差額のお支払いをお願いいたします)


※ご不明な点がございましたら、メール、LINE、またはお電話でお問い合わせ下さい。


★感染症予防対策について

参加される際は、当日の体調をよく確認してから無理のないご参加をお願いいたします。

入り口での手指のアルコール消毒または手洗いをお願いいたします。

洗面所に薬用ハンドソープと手を拭くペーパーを用意しています。

静かにご参加のご協力をお願いいたします。


2023/09/15(金)
未分類

| ホーム |
Page Top↑

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ