fc2ブログ

フェイス&ボディペイント体験会‼️

6ADD309C-037D-4565-BDFC-36AFB28BC0A8_convert_20220724221213.jpeg


湘南善行コドモニアトリエ主催、日本フェイスペイント協会講師のショウコ先生による
「フェイス&ボディペイント体験会‼️」

8月26日(金曜日)
11時〜15時内(予約不要)
制作時間10分程度
場所:てづくりくらぶ絵画造形教室、Ravi3 Cafe内

お肌用の絵の具をつかって、体に自由にお絵描きしよう😃

自分で自由な発想で描くのは300円

しょうこ先生がお子さんやママ、パパに描くのは500円となります😌

29C6E45D-EA10-4248-B43A-4ED2581B9010_convert_20220725122034.jpeg3F2E7772-81E8-4C12-8848-630634988F32_convert_20220725122144.jpeg

しょうこ先生は湘南善行コドモニアトリエの講師兼、日本フェイスペイント協会の講師で一万人以上の方にイベントやメディア、撮影でフェイス&ボディペインティングをしてます★マタニティペイントや赤ちゃんペイントの撮影会も人気です♪

絵の具はお水や石鹸、クレンジングで落ちる日本フェイスペイント協会推進の絵の具を使用します。

個人の肌の調子や色味により、稀にうっすらと色残りする場合がありますが、数日湯船に温まり落としていただけます。

体に害のない絵の具を使用しておりますが、万が一赤みやかゆみ、異常が出た場合はすぐに落として専門医にご相談ください。

三歳以下のお子さんは使用する絵の具が変わるので受付でお申し付けください!

当日のみんなの笑顔をとても楽しみにしてます‼️(*^^*)

(万が一急遽体調不良等でお休みになったらごめんなさい‼️)

混雑時は一組10分程度の入れ替え制となります。

7D41D3BF-BC60-4FEB-9EE3-FB3941651EE0_convert_20220725122213.jpeg
2022/07/23(土)
未分類

*ガラスのふうりん、ペーパーウェイトを作ろう*「サンドブラストガラス体験」 参加者募集のお知らせ

IMG_1880_convert_20190629172652.jpgIMG_1480_convert_20180607150002.jpgIMG_1471_convert_20180607150227.jpgIMG_1481_convert_20180607151504.jpg8A9381FF-0B86-4B54-A053-75304FC984E3_1_201_a_convert_20200707130915.jpeg3886C362-6D5E-4AB9-BCC2-FCA0FFA92FEA_convert_20200707130815.jpeg

*ガラスのふうりん、ペーパーウェイトを作ろう*
夏の終わりのワークショップ「サンドブラストガラス体験」
参加者募集のお知らせ

サンドブラストガラスとは、ガラスに砂を吹きつけて模様をつける技法です。
涼しげな模様のガラス作品が完成できます。
風鈴の組み立ては、紐や短冊、飾り選びや組み合わせもお楽しみいただけます。
風鈴は丸型透明風鈴と、人気のしずく型ブルー風鈴も選べます!
ペーパーウェイトは好みの色を選べます。
夏の終わりに、美しいガラスのたからもの作りをお楽しみ下さい。
本物に触れる貴重な機会です。

日時:2022年8月28日(日)
1)am10:30~12:00〆切ました
2)pm14:00〜15:30
3)pm16:00〜17:30

場所:てづくりくらぶ絵画造形教室
&Ravi3Cafe

参加費:
丸型透明色風鈴@5000
しずく型ブルー風鈴@6000
ペーパーウェイト@4500
(すべて材料費込み、カフェドリンクつき)

持ち物:持ち帰り用の袋
緩衝材またはハンドタオルなど

対象年齢:ペーパーウェイト:年少〜大人
風鈴:小学生(年長)〜大人
※年少〜年長は大人の付き添いをお願いいたします

※イパダガラスのアウトレット販売も特別同時開催しています!
9C44C0BC-E9A3-44CF-B102-02C91AD9E912_1_201_a_convert_20210702180943.jpeg

*主催していただくガラス工房
「イパダガラス工房」手作りガラス
ガラス作家 濱舘寛・村木未緒 
〒250-0032 神奈川県小田原市風祭874-14

▶申し込み方法

以下をメールまたはお電話、LINEでお申し込み下さい。

・希望の企画・お名前(ふりがな)・学年(大人など)・連絡先電話番号・メールアドレス・希望時間帯・人数など

<申込先> てづくりくらぶ絵画造形教室&Ravi3 Cafe
メールアドレス handmadeclub7@gmail.com
電話番号    090-9232-9455 (代表:岸川携帯)

*メール返信がない場合、メールの不具合などで連絡が届いていない可能性がありますので、お電話などで再度ご連絡下さい。

*お子様の年齢に関係なく、大人もいっしょに参加、付き添い、見学できます。
(事前にお知らせください)

*お申し込み期限は空きがあれば3日前まで、詳細は何かあればお問い合わせ下さい。
※ご不明な点がございましたら、メールまたはお電話でお問い合わせ下さい。

場所:「てづくりくらぶ絵画造形教室&Ravi3 Cafe」 藤沢市藤沢3-2-5 エステカーサ藤沢本町301

・小田急線藤沢本町駅より徒歩2分
・改札を出て左へ直進、向かって左手
 グリーングレーのタイル貼りの建物の3階
・1階がおそば屋さん「蕎麦ひら井」
 2階が塾「エルフ学院」
  
・藤沢駅→藤沢本町駅 
 小田急線での所要時間3分

・神奈中バス「台町」バス停より徒歩2分
 藤沢駅北口→台町バス停7分
 辻堂駅北口→台町バス停11分

・ショッピングセンタートレアージュ 徒歩4分
・コンビニ「ローソン」 徒歩1分弱
・タイムズ駐車場「タイムズ藤沢本町駅前」徒歩1分弱
  
<お車の方>
専用の駐車場はありません。
お近くのパーキング等に止めて徒歩でお願いいたします。

<自転車の方>
階段下と建物の左奥に数台止めるスペースがありますが、他のお店や住人の方のじゃまにならないようにご配慮下さい。
いっぱいの場合は、藤沢本町駅の無料駐輪場等へ止めて徒歩でお願いいたします。

★感染症予防対策について
参加される際は、当日の体調をよく確認してから無理のないご参加をお願いいたします。
(キャンセル料はいただいておりません)
マスク着用(またはそれに代わる対応)と、入り口での手指のアルコール消毒または手洗いをお願いいたします。
洗面所に薬用ハンドソープと手を拭くペーパーを用意しています。
静かにご参加のご協力をお願いいたします。

2022/07/04(月)
未分類

2022てづくりくらぶ夏休み教室のお知らせ&参加者募集

IMG_1502_convert_20180623155647.jpg

☆2022てづくりくらぶ夏休み教室☆
期間:7月29日(金)〜8月12日金)
参加者募集のお知らせです。

てづくりくらぶの夏休み教室に参加して、今年もみんなでアートを楽しみましょう!
年少さん〜大人まで楽しめるテーマを6つ用意しました。
ひとりでいくつ参加してもOK、会員さんも会員外の方も、どなたでもご参加いただけます。
(テーマによって対象年齢が異なります)

7/29、30「色水あそび、キラキラウォータードロップ」

7/31、8/1「世界でひとつのTシャツを作ろう」

8/2、3(7〜9月のRavi3 Cafeオープン時間内でも作れます:要予約)
「ジャムビンで作るLEDオシャレランタン」

8/5、6「木のミクストメディアアート」

8/7、8(7〜9月のRavi3 Cafeオープン時間内でも作れます:要予約)
「ウォールフラワー」

8/9、10、12「楽しい油絵教室」



image.png
 
★「色水あそび、キラキラウォータードロップ」
   
毎年作りたい!みんな大好き色水あそび。どんな色ができるかな?  
好きな色ができたら、ウォータードロップにします。
ベランダなどに飾ると光にあたってキラキラとってもきれい。
時間とともに、ゆっくりと、色の変化も楽しめます。
 
●日時:1)〜5)の中からお選び下さい。
   
7月29日(金)
1)10時半〜12時〆切ました
2)13時半〜15時〆切ました
3)16時〜17時半〆切ました

7月30日(土)
4)10時半〜12時〆切ました
5)13時半〜15時〆切ました
 
対象:年少~大人
・年少~年長は保護者のつきそいをお願いしています。
   
参加費:1000円(材料費込み)
持ち物:フェイスタオル1枚

 

IMG_0768+-+バージョン+2_convert_20140616231931  

★「世界でひとつのTシャツを作ろう」

ステンシル技法で楽しく染め付けます。
マスキングテープや好きな形にカットしたシールを思い思いに貼って模様を作り、色をのせ、最後にテープやシールをはがしたら完成。
予想以上の出来映えに感動しちゃうかも!?
自分のTシャツはもちろん、家族やベビーのために作るのもおすすめです。
今年はどんなデザインにしようかな?
 
●日時:1)〜4)の中からお選び下さい。
 
7月31日(日)        
1)10時〜12時半〆切ました
2)14時〜16時半〆切ました

8月1日(月)
3)10時〜12時半〆切ました
4)14時〜16時半〆切ました
 
●サイズをお選び下さい。
(100・110・120・130・140・150・160・S・M・L)
※カラーはすべてホワイトになります。
  
対象: 年中〜大人
・年中~年長は保護者のつきそいをお願いしています。

参加費:3800円(材料費込み)
持ち物:新聞紙1冊、色鉛筆、汚れても大丈夫な服またはエプロンなど



F92C6328-BFBA-461F-AAD6-EA1DD828BCE8_convert_20220607143301.jpeg

★「ジャムビンで作るLEDオシャレランタン」
かわいいかたちのジャムびんにデコレーションしてオシャレなLEDランタンを作ります。
夜のテーブルに飾ったり、枕元に置いたり、夕涼みのおともにも。

●日時:1)〜7)の中からお選び下さい。

8月2日(火) 
1)10時〜12時〆切ました
2)13時半〜15時半〆切ました
3)16時半〜18時半

8月3(水)
4)10時〜12時〆切ました
5)13時半〜15時半〆切ました
6)16時半〜18時半
7)Ravi3Cafeオープン時間内でも制作できます(7月〜9月内予約制)
※7)のみ、プラス500円、ワンドリンクつきとなります。

対象:  年中(年少)~大人
参加費: 2200(材料費込み) 
持ち物:ラジオペンチ、ピンセット(ない方はお貸しします)

*ジャムびんの大きさはH7cm

 ・年中(年少)〜年長は保護者のつきそい(お手伝い)をお願いしています。


  
IMG_1502_convert_20180623155647.jpg

★「木のミクストメディアアート」

約10センチ角の角材に、いろんな形の小さな木片をどんどんくっつけて、自由に作ります。
さらにそこへ色を塗ったり、布などの木以外の素材をプラスします。
どんな風に完成するかは、作ってみてのお楽しみ♬

●日時:1)〜6)の中からお選び下さい。
   
8月5日(金) 
1)10時〜12時〆切ました
2)13時半〜15時半
3)16時半〜18時半

8月6日(土)
4)10時〜12時〆切ました
5)13時半〜15時半
6)16時半〜18時半

対象: 年中~大人
参加費:2800(材料費込み)
持ち物:筆、持ち帰り用紙袋大きめ、汚れても大丈夫な服またはエプロンなど

・年中~年長は保護者のつきそい(お手伝い)をお願いしています。

BF833613-636F-40A5-8270-3A82F8B6F1CB_convert_20220607143420.jpeg

★「ウォールフラワー」

羊毛フェルトでお部屋に飾れるオシャレな「ウォールフラワー」を好みの色で作ります。
石鹸水とフェルティングニードルを使います。
 
●日時:1)〜6)の中からお選び下さい。

8月7日(日)
1)10時〜12時
2)13時半〜15時半
3)16時半〜18時半

8月8日(月)
4)10時〜12時〆切ました
5)13時半〜15時半

6)Ravi3Cafeオープン時間内でも制作できます(7月〜9月内予約制)
※6)のみ、プラス500円、ワンドリンクつきとなります。

対象: 年長〜大人
参加費::ウォールフラワー 2500(材料費込み)見本サイズ:12×16cm 

持ち物: フェイスタオル1枚

(年長と、フェルトでニードル針を使うのがはじめてで不安な方は保護者のつきそいをお願いしています)
 
 
IMG_4392_convert_20160621222320.jpg

★「楽しい油絵教室」

本格的な油絵が体験できます。絵画の楽しさを
満喫し、飾れる油絵の完成をめざします。
植物や花などの中から、おすすめのモチーフをこちらでご用意いたします。
お昼をはさんで約6時間でF4号の絵を仕上げます。

●日時:1)〜3)の中からお選び下さい。
 
1)8月9日(火)10時〜16時〆切ました
2)8月10日(水)10時〜16時
3)8月12日(金)10時〜16時〆切ました
 
対象:小2〜大人(初心者〜経験者までどなたでも!)
参加費:6500(材料費込み)
(絵画クラスの方で自分の油絵の具を持っている方は6000円で参加できます)
持ち物:エプロン、お弁当、水筒(カフェオーダーもできます)
      
※油絵用の道具類はすべてお貸しします。
※絵の具は揮発油を使用していない、体にやさしい油絵の具を使用します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
▶申し込み方法
以下をメールまたはお電話、LINEで、または直接お申し込み下さい。
 
お名前(ふりがな)・学年・ご希望の企画名(いくつでもOK)
希望日時・連絡先電話番号・メールアドレス・ご住所
 ※Tシャツはサイズをお選び下さい。
 
<申込先> てづくりくらぶ絵画造形教室
メールアドレス
電話番号
090-9232-9455 (代表:岸川携帯)
 
*申し込み〆切は「Tシャツ作り」は7月21日(木)まで、
その他は空きがあれば、当日3日前まで大丈夫です。
ただし、定員になり次第〆切りますので、決まりましたらお早めにご連絡下さい。
 
*2日以内に必ずお返事いたします。返信がない場合、メールの不具合などで連絡が届いていない可能性がありますので、再度ご連絡下さい。
 
※参加費は、会員さんはなるべく7月中に、会員外の方は当日払いでお願いします。
現金、クレジットカード、Suicaなど交通系電子マネーも使えます。

 
※申し込み方法や、対象年齢をよく確認の上お申し込み下さい。
不明な点がございましたら、メール、LINE、お電話でお問い合わせ下さい。

 
■ てづくりくらぶ絵画造形教室
 
場所:藤沢市藤沢3-2-5 エステカーサ藤沢本町301
 
・小田急線藤沢本町駅より徒歩2分
・改札を出て左へ道なりに直進、向かって左手グリーングレーのタイル貼りの建物の3階
 建物に向かって右側の階段をのぼります。
・1階がおそば屋さん「蕎麦ひら井」
・2階が塾「エルフ学院」
  
・藤沢駅→藤沢本町駅
 小田急線での所要時間3分

・神奈中バス「台町」バス停より徒歩2分
 藤沢駅北口→台町バス停7分
 辻堂駅北口→台町バス停11分
 
・ショッピングセンタートレアージュ 徒歩3〜4分
・コンビニ「ローソン」 徒歩1分以内
・タイムズ駐車場 徒歩1分以内
  
<お車の方>
教室専用の駐車場はありません。
お近くのパーキングに止めて徒歩でお越し下さい。
<自転車の方>
階段下に数台止めるスペースがありますが、いっぱいの場合は、藤沢本町駅の無料駐輪場等へ止めて徒歩でお越し下さい。

<Ravi3 Cafeのご利用について>
夏休み教室期間中も、お水のサービス、ドリンクオーダー、おやつ販売もご利用いただけます。
お気軽にお声をかけて下さい。
「楽しい油絵教室」のお弁当以外は、食べ物の持ち込みはご遠慮下さい。
参加者の水筒持参はOKです。



★感染症予防対策について
参加される際は、当日の体調をよく確認してから無理のないご参加をお願いいたします。
(キャンセル料はいただいておりません。別日への変更希望はお気軽にご相談下さい)
マスク着用(またはそれに代わる対応)と、入り口での手指のアルコール消毒または手洗いをお願いいたします。
洗面所に薬用ハンドソープと手を拭くペーパーを用意しています。
静かにご参加のご協力をお願いいたします。

2022/06/11(土)
未分類

7〜9月カフェタイムワークショップのお知らせ&参加募集

BF833613-636F-40A5-8270-3A82F8B6F1CB_convert_20220607143420.jpeg

DBD47F09-B823-4814-9478-6A40373F4625_convert_20220607143526.jpeg

F92C6328-BFBA-461F-AAD6-EA1DD828BCE8_convert_20220607143301.jpeg

▶︎7〜9月のカフェタイムに作れるワークショップのお知らせ&参加募集

カフェのオープン時間内に予約して参加できる、ワークショップを3つご用意しました。


★「ウォールフラワー」
「ミニアイスクリーム」

羊毛フェルトでお部屋に飾れるオシャレな「ウォールフラワー」と
ちょこっとかわいい「ミニアイスクリーム」を作ります。
*ウォールフラワーは「2022夏休み教室」でも作れます。

参加費:ウォールフラワー3000(材料費込み、ドリンク1杯つき)
対象:年長〜大人
持ち物:フェイスタオル
(小さい人は大人といっしょに作ってお楽しみください)
制作時間:2時間程度
見本サイズ:12×16cm

参加費:ミニアイスクリーム1500(材料費込み、ドリンク1杯つき)
対象:年長〜大人
持ち物:なし
(小さい人は大人といっしょに作ってお楽しみください)
制作時間:1時間程度
見本サイズ:6〜7cm

★「ジャムビンで作るLEDオシャレランタン」
かわいいかたちのジャムびんにデコレーションしてオシャレなLEDランタンを作ります。
夜のテーブルに飾ったり、枕元に置いたり、夕涼みのおともにも。
*ジャムビンで作るLEDオシャレランタンは「2022夏休み教室」でも作れます。

対象:  年中(年少)~大人
参加費: 2700(材料費込み、ドリンク1杯つき) 
持ち物:なし
*ジャムびんの大きさはH7cm

日時:7月〜9月のカフェオープン時間
(夏休み教室期間、えんにち展期間を除く)
月火水(金)曜日 11時〜、13時半〜
日曜日     11時〜、13時半〜、16時〜
ご希望の時間をご予約ください。
開始時間は大体の目安です。


▶︎お申し込みは
メール、お電話、LINE で以下をお知らせください。
・件名「カフェタイムワークショップの申し込み」
・希望の内容
・参加者お名前と学年(大人の方は「大人」)
(小さい人は大人と一緒に作って下さい)
・希望日、時間帯
・連絡先お電話番号
・ご住所

電話:090-9232-9455
LINE:友だち追加


★感染症予防対策について
参加される際は、当日の体調をよく確認してから無理のないご参加をお願いいたします。
(キャンセル料はいただいておりません。別日への変更希望はお気軽にご相談下さい
マスク着用(またはそれに代わる対応)と、入り口での手指のアルコール消毒または手洗いをお願いいたします。
洗面所に薬用ハンドソープと手を拭くペーパーを用意しています。
静かにご参加のご協力をお願いいたします。

2022/06/10(金)
未分類

てづくりくらぶ絵画造形教室作品展2022

B259899B-40E3-4B6E-AE0C-20AEB502262A_convert_20220212193624.jpeg

「てづくりくらぶ絵画造形教室作品展2022」
2022年3月27日(日)〜4月4日(月)(3/31木曜日定休)
11:00〜18:30(最終日15:00まで)
会場:てづくりくらぶ絵画造形教室内(Ravi3 Cafe)
〒251-0052神奈川県藤沢市藤沢3-2-5 エステカーサ藤沢本町301
・小田急線藤沢本町駅より徒歩2分(専用駐車場はありません)
・タイムズ藤沢本町駅前 徒歩1分(コインパーキング)
・トレアージュ白旗ショッピングセンター近く(徒歩3〜4分)

てづくりくらぶ絵画造形教室作品展では、教室の生徒さんたちが1年の間に製作した心温まる作品の数々を展示発表いたします。

ぜひお立ち寄り下さい。 

☆「工作コーナー」では、動くぬりえ工作も作れます。 
(参加無料:子ども〜大人までお楽しみいただけます)

☆「ミニワークショップ」会期中同時開催
「お花見バスボムを作ろう」
*桜吹雪入浴剤
*花より団子入浴剤
(参加費:1個300円)
子ども〜大人までお楽しみいただけます。
無香料で作ります。
材料がなくなり次第終了

 会期中すべての時間で、カフェもご利用いただけます。
*会期中限定販売のカフェスイーツもお楽しみに*
 お時間に余裕を持ってお越しいただきゆっくりとお楽しみいただけたらと思います。

 前回2021年作品展の様子 
IMG_4584_convert_20220212194245.jpeg

*入り口での、手指消毒(または手洗い)をお願いいたします。
*マスク着用(またはそれに代わる対応)をお願いいたします。
*混雑している時は、お待ちいただく場合がございます。
*作品にはお手を触れず静かにご覧下さい。

2022/02/12(土)
未分類

前ページ | ホーム | 次ページ
Page Top↑

プロフィール

カテゴリ

月別アーカイブ